![]() |
まずは部品一式。組み立て済みの本体部、テール部、それからポリプロピレンのヒンジ、皿ネジ6本、ワッシャ、ナット各6個。 |
![]() |
このヒンジ部分や、後で説明しますハブダイナモの取り付け部など振動でネジの緩みを防止するための、緩み止め剤があると便利です。俗に「ネジロック」などと呼ばれたりします。 |
![]() |
ネジロックをわざわざ買うのもなぁって方は、コンタクトセメントと呼ばれる接着剤でもそれなりに代用可能です。しかし大量に塗布すると後からネジを外せなくなるので気をつけましょう。 |
![]() |
まず、皿ネジを表から入れます。 |
![]() |
裏側にはワッシャを入れます。 |
![]() |
こんな具合にネジロックを塗布します。コンタクトセメントの場合も同様に。 ※ここでは説明のために塗布していますが、塗装の際にこのネジは外しますので、この時点ではネジロックをつけないで下さい。 |
![]() |
裏側のナットをスパナやレンチで固定して、皿ネジを頭が沈むまで締め込みます。 |
![]() |
テール側も同様に取りつけて完成です。 |